神田明神初詣2020 屋台時間は?
屋台も初詣の楽しみの一つですよね!
屋台は参道と横の脇道に出ているので、結構な数が出ています。
また、休憩所が併設している屋台もあるので、そちらだとゆっくり座って
食事なども楽しめます。
脇道の方の屋台のが、休憩所併設の屋台が多いので、広いスペースを希望される人は、
そちらがおすすめです!
大晦日から三が日は22時ころまで営業されているようです。
おでんや焼きそば、たこ焼き、じゃがバター、チョコバナナ、いちご飴、チーズドック、
もつ煮、甘酒などなどの屋台メニューが楽しめます!
神田明神は年末年始に屋台が出るのですか。初詣フルチャンスですね🐱🐱
— ぷちぐるほのみ (@Magi_Mi_Final) December 31, 2015
神田明神初詣2020 駐車場
参拝客用の駐車場は神田明神北側にあるということですが、若干しか停められない
おで満車の可能性が高いです。
事前に予約できる駐車場も神田明神から徒歩圏内(10分以内)もありました。
満車で駐車場さがすのに時間をかけるのはもったいないですよね。
コメントを残す